ブックタイトル甲府工業高等学校同窓会誌2015

ページ
33/216

このページは 甲府工業高等学校同窓会誌2015 の電子ブックに掲載されている33ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

甲府工業高等学校同窓会誌2015

▼返田 武雄(M32) 最近は孫を相手に毎日平穏無事にすごしています。また、昨年入院したことなどで病院とは仲良くなりましたが健康第一です。これからも精一杯頑張って体調維持に励んでいきたいです。▼齊藤 尚武(M32) 弓道が忙しくゴルフは4回しか参加できませんでした。弓道のあしづり、どうずりはゴルフではぶれないと言われています。その甲斐があって4回のうち1回は優勝しました。山梨には6月15日と11月9日弓道の全国大会で行きました。弓道は5段に挑戦、全国大会に行かないと審査は受けられません。3年前、中田さんが水泳で頑張っている話を聞き、私も水泳を始めました。ようやく2000mを50分くらいで泳ぐことができました。健康に注意して100周年記念行事に全員で参加したいです。▼渡辺 英治(E32) 甲府盆地の水が絞れるところ富士橋から100m位登った所に実家がありました。「花子とアン」を見て故郷が恋しくなり、昨年9月、富士五湖と清里に泊まりました。懐かしい母校の前を通り、昔競歩大会で苦しく歩いた道を車でゆっくり走りました、ちょうど秋頃だったので稲を干してる所や、柿の実がみのった情景を見た時、ますます故郷を懐かしく感じました。▼川手 貞雄(M27) 南アルプス市飯野の出身です。10月29日から30日にかけて兄嫁の法事で田舎へ帰りました。飯野や在家塚から見る富士山は特にきれいだったですね。また徳島堰に行き70年ぶりに整備されたところを見ました。私は日立で水力発電機の設計をしていて早川第一発電所のペルトンとフランシス水車を担当しました。30年後の今は感謝の気持ちでいっぱいです。また、できれば古屋校長先生の墓参りもしたいと思っています。▼宇佐美 昌則(M25) 82歳です。今日の同窓会誌表紙の三角屋根は懐かしいです。昭和20年に入学後6年間三角屋根の機械科で勉強をしました。ここには木型、鍛造、アムスラー50トン試験機などがありました。また、第1回バトミントン高等学校選手権大会に出場、国体に3回出ました。ひたちなか市体育協会の副会長を昨年勇退し若い者に譲りました、母校の100周年記念、5年後の茨城国体、そして東京オリンピック、それまで出来るだけ長いきをしていきたいです。 最後になりましたが、皆様方のご健勝とご多幸をお祈り申しあげると共に、母校甲府工業の発展を心より祈念し挨拶と致します。写真は平成26年11月29日(土)に茨城同窓会で写す。甲府工業高等学校 同窓会総会 2 0 1 5 027