ブックタイトル甲府工業高等学校 同窓会記念誌2012

ページ
57/238

このページは 甲府工業高等学校 同窓会記念誌2012 の電子ブックに掲載されている57ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

甲府工業高等学校 同窓会記念誌2012

ノJOSD(((@生徒会会長鈴木良徳生徒会長として副会長西山美奈都代うお葺様で、昨年度の本校の話調匝は、選・..においても‘文化衝においても、また工業技術の分野においても県内外また園際的にも注目を帯ぴ、本当に太きな虞果を残して〈れました.そのような第63代金徒会の先輩からこの大役を署l纏害、"'..代生徒会長として甲府工乗高校をヲ1 ",.",てい〈立場になりました.ときに肱責任の重大きつぶされそうな気持ちにもなりました.しかし引き受けた以上、生徒会長として、校内の'"きん、また周囲の方々が喜んでもらえるような精働になるよう頑張りたいと決意を聞めました.今後昨年以上に各葡活a臥委員会が充実した議婚を宥えるよう、生後一人ひとりの怠見を'"重し、金力でザポートしていきたいと考えています.そして今年も盤体,...、今年こそ甲子園出場を目標に、とれからも、歴史と伝畿のある甲府工費量商援が今まで瓜ょによ砂よい学校となるよろ精ー界頑張りたいと思います.今後とも大きなご支援、ご協力をよろし〈お嵐いいたします.私路、甲府工豪商棋に入学した時から,.護委員会に入衡するととを心に決めていました.そして女子で砿初めての闘員になることができました.応援委員会として学授のため精渇してきた私ですが、今度は第"代生徒会副会長としても甲府工業甫校生徒会のため今以上に鯵カをして行きたいと考えています.私は、副会長として、「自分にしかできない仕事をする.Jという自分自身の目揮を掲げました.生徒会長、局長のサポートだけに留まるのでtまな〈、行事の翠管、企画・4費極的にリーグーシップを発婦して行きたいと思っています.そして、寝袋に荷足せず、自分にしかできない事を探して生徒会話動の帽を広げていけたらと良いと思っています.まだまだ末現島で字擦りで温んでい〈ため、失歎することも多いと思いますが仲間と協力し、本校の更なる発展のため日々努力していきます.これからもご支援ご協力をよろし〈お置いします.甲府工寮高等学技阿窓会密会2012